高山建設業協会高山建設業協会
TEL:0577-32-2131

TOPIX 活動報告など

高山建設業協会の各委員会が活動報告いたします。

2025.7.3 『災害用備蓄品』の寄付

広報委員長  道下 毅

 災害時の食料として、当協会が備蓄していました非常食品等が今年9月に賞味期限となることから、役員会において協議し、 支援を必要とする人に食料を届ける「フードバンク飛騨高山」へ寄付しました。
 水谷会長より、
「ちょうど夏休み前です。ビスコやアルファ米は自宅でもお昼を食べなければならない地元の子たちにぴったりです。 また、柔らかいご飯を食べられる独居のお年寄りにも喜ばれます。真にありがとうございます。役員、会員の皆様によろしくお伝えください」
 また、保存水については「能登では水道水がつながっても、水質が悪く苦慮している現状から、勝手ながら頂いた保存水の一部を能登の方に送らせていただきます」
との連絡をいただきました。

○フードバンク飛騨高山(会長 水谷 恵子さん)へ寄付しました。
高山建設業協会
高山建設業協会
2025.6.27 『ぎふ・ロードプレーヤ事業』の実施

環境委員会      委員長 東森大樹

 一般社団法人 高山建設業協会(大山龍彦理事長、会員数58社)では「ぎふ・ロードプレーヤ事業」として道路清掃や除草、 植樹・保育作業等のボランテイア活動を岐阜県の指導の下、平成14年度より毎年実施しています。また、この事業により継続的 に地域に貢献するとともに、地域の皆様に道路への愛着を深めていただきたいと考えています。
 今年度はゴミ拾い等の清掃活動とし6月27日に高山土木事務所管内の県管理道路8か所(白川村、荘川町、清見町、一之宮町、 久々野町、朝日町、高根町、丹生川町)にて午前9時より全会員58社、参加人員72名参加のもと、各地区で活動を行いました。
 参加していただいた会員企業の皆様、事故等も無く、無事実施できましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。

○県道 高山清見線(せせらぎ街道西ウレ峠付近) 高山建設業協会
○県道 高山清見線(せせらぎ街道西ウレ峠付近 ゴミ収集) 高山建設業協会
○県道高山・上宝線(丹生川町地内) 高山建設業協会
○県道宮・萩原線(一之宮町地内) 高山建設業協会
○国道361号線(朝日町地内) 高山建設業協会
○県道久々野・朝日線(久々野町地内) 高山建設業協会
○国道361号線(高根町地内) 高山建設業協会
○国道158号線荘川町地内) 高山建設業協会
○国道156号線(白川村飯島地内) 高山建設業協会
2025.5.14 令和7年度 『年間活動スローガン』及び『月間安全標語』を決定しました‼

労働委員長 青木 良明
 『令和7年度の年間活動スローガン』『月間安全標語』につきまして、会員のみなさんからの応募の中から、 厳正な審査により優秀作品13作品(年間1、月間12)を選考し、役員会での承認を受け、4月25日の総会において 表彰させていただきました。
 なお、作者名はトピックス上では伏せていますが、会館研修ホールへの掲示及び会員の皆さまへの配布短冊には表示します。

高山建設業協会
2025.1.17 (一社)高山建設業協会新年互礼会の開催

令和7年1月17日に(一社)高山建設業協会 新年互礼会を開催いたしました。
ご来賓に、渡辺参議院議員、大野参議院議員、高殿県議会議員、県関係では、林高山土木事務所長、上出副所長、 長瀬副所長、後藤飛騨農林事務所長、上出副所長、今井副所長、市村関係では田中高山市長、成原白川村長、 中垣内高山市建設部長、県協会からは高木顧問の13名をお招きしそれぞれのお立場から情勢報告を兼ねた お祝いの言葉をいただきました。
会員の参加者は、48社57名の出席で総勢約70名の盛大な会となりましこと厚く御礼申し上げます。

○大山理事長 あいさつ 高山建設業協会
○渡辺 猛之参議院議員あいさつ 高山建設業協会
○大野 泰正参議院議員あいさつ 高山建設業協会
○高殿 尚岐阜県議会議員あいさつ 高山建設業協会
○田中 明高山市長あいさつ 高山建設業協会
○林 誠高山土木事務所長あいさつ 高山建設業協会
○後藤 達彦飛騨農林事務所長あいさつ 高山建設業協会
○成原 茂白川村長あいさつ及び乾杯 高山建設業協会
○会場風景 高山建設業協会
2025.1.17 YouTubeチャンネル開設!「㈱長瀬土建にお邪魔してみた」動画を公開
広報委員会  委員長   道下 毅

高山建設業協会では、広報委員会でYouTubeチャンネルを開設いたしました。協会員企業の紹介動画などを公開していく予定です。
今回、(株)長瀬土建様に協力いただき、第1回目の建設業のPR動画を作成しましたのでご覧ください。

TOP